カスタマイズ製品開発

\使い勝手が良くなきゃ意味がない/
画像処理の精度を向上させるカスタマイズ製品開発


画像処理におけるよくある課題

  • 『理想の画像が出ない。画像処理できる画像が出せない。検査できる画像が出ない。』
  • 『スペース上の制約から、選定した照明器が取り付けられない。』
  • 『オーバースペックの為コストが合わない』
  • 『必要なサイズが無い、試してみたい形状のものが無い』
  • 『既存の照明器では、問題解決しない。画像処理の内容、光学的、配置の工夫、搬送機構から含めて新しく構築が必要。』

このようなお悩みを、皆様も少なからず抱えていると思います。
弊社ではそんなお悩みを改善するため、カスタマイズ照明を承っております。


シマテックは豊富な品種の標準品を取り揃えておりますが、課題によっては形状、寸法のカスタマイズ対応が必要な場合もございます。

そんな時も安心サポート!!

評価の段階から必要に応じて無償で試作評価機を製作対応いたします。
カスタマイズ品の製作に関しましても開発費は0円で対応いたします。

※初期費用は、基板開発や型が必要な場合、また電気・メカの設計が必要な場合に頂戴いたします。イージーオーダーの製品もあり、1台から初期費用をいただかずに対応できる場合も数多くあります。ご予算に応じて、理想の画像を実現できるよう工夫し、ご提案いたします。


ご依頼の流れ

STEP1. ご要望をお聞かせください

 ご希望の画像や検査内容、現在お困りの点などをお聞かせください。


STEP2. 評価テスト

 サンプルになる照明器をご用意し、実際に評価テストをいたします。


STEP3. ご提案

 評価テストで良結果を基に、設計開発を進め照明器のご提案をいたします。
 仮図面、概算費用のご案内も一緒にさせていただきます。


STEP4. 仕様・外形寸法決定

 ご提案した照明器の仕様・外形寸法を決定していきます。
 決定後、最終見積書を提出させていただきます。


STEP5. ご発注

 ご発注後、制作を進めさせていただきます。(受注生産となります)
 

STEP6. 納品

 出荷チェック検査、出荷作業後、納品させていただきます。



カスタマイズ照明事例紹介

標準品を加工や加工品を追加した照明器、設計開発から製作した照明器の紹介です。
お客様の画像処理の精度を向上させるお手伝いが出来れば幸いでございます。



リング照明切り欠き

装置に組み込みたいが、部品と接触してしまう。その部分の照射は必要ないため、削ってほしいとご依頼いただきました。


リング照明ブラケット

装置に固定したいため、ブラケットを一体化して欲しいとご依頼をいただきました。


リング照明内径

ワークの大きさに合わないため、少し内径を大きくしたいとご依頼をいただきました。


コの字

ワークに合う照射を得たいため、削ってほしいとご依頼をいただきました。


L字

ワークに合う照射を得たいため、削ってほしいとご依頼をいただきました。


バー照明ブラケット

2本のバー照明を固定して、それそれ照射角度を変えられるようにしたいとご依頼をいただきました。


ケーブル出し口変更

ケーブルの出し口を変更して欲しいとご依頼をいただきました。




ワークの形状に合わせた照明器製作も可能でございます。



外径(内径)が違う2段組み合わせた照明器製作も可能でございます。




素材を変えたケース製作も可能でございます。




必要な照射に合うように同軸対応カバーの製作が可能でございます。



単色から多色に変更が可能でございます。




ドーム照明1000mm角,バー照明1700mm,透過照明25mmなど
標準サイズ以外のサイズの製作も可能でございます。




カスタマイズ製品お問い合わせ

画像処理照明器は弊社までお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

042-729-8914